Q&A

作業及び実務編

Q:床材の撤去、下地処理、施工単価はいくらですか?
A:床材は長尺塩ビシート、Pタイル、タイルカーペットなど多種多様にあり単価の方も床材料の種類により異なり且つ現場の状況、建物、接着剤、劣化具合にも左右されますので長年の経験、実績から適切なお見積りをご提供させていただきますのでお問い合わせ下さい。場合によっては現場調査にも伺います

Q:床材がしっかり接着されていて簡単に剥がれそうにありません。どうやって剥がすのですか?
A:通路や部屋内などでは「ペッカー」を使用します。電動なので電源さえあれば使用可能です。弊社は多数ペッカーがありますので「工期が少ない!」「施工範囲がたくさんある!」などのお悩みに対応、費用縮小につながります。なお階段やバルコニーなど狭い所で使用するハンドサイズの「チッパー」も多数常備しております。

Q:日中作業が出来ない現場なのですが、夜間工事はできますか?
A:もちろん可能です。24時間ご指定の時間に伺います

Q:現場が遠方なのですが?
A:日本全国どこへでも出張可能です

Q:既存のタイルを剥がして新規に床材を貼り替えたいのですが下地処理は必要ですか?
A:必要です。時に既存床を撤去して問題なく新規材を施工出来る場合もありますが、基本的に床材は強力な接着材で施工します。故にそれを剥がせば、下地のモルタルを引っ張ってしまい多少なりとも凸凹や不陸ができてしまいます。または下地に既存の糊山が残ってしまいます。ある程度はケレンで撤去しますが完全撤去は難しいものです。こういった状況で新規床材を施工すれば仕上がりが悪いものになります。また一見綺麗に仕上がった施工をしても少し時間が経って新規床材がなじんできた頃に凸凹や糊山が床材に浮かびあがってくる場合もあります。下地処理をすれば凸凹は平滑になり糊山もきえてしまいますし弊社が生産している下地調整剤MAYO、アンジェリカを使用すれば接着剤の食いつきが良いツルツルの下地をつくる事ができます。床貼り替え時の仕上がりの良さは下地調整で変わると言っても過言ではないと思います。 ちなみに、弊社への工事依頼で、貼り替えたばかりの床材を下地調整しないで施工したがためにエンドユーザー様からクレームがでて、もう一度撤去して下地補修して下さいといったものが年に数回あります。     

Q:撤去した床材の処分は出来ますか?
A:できます。こちらも工事と同様床材によって単価が違いますのでお問い合わせください

Q:職長教育、安全衛生責任者の資格をもった方はいますか?
A:おります。現場入場に必要な書類がある場合は対応いたします

Q:アスベスト含むもしくはその可能性があるPタイルやCFを撤去できますか?
A:できます。この場合は詳しい現場内容や状況を確認したいので特に要お問い合わせとなります

Q:新規床施工を材工でお願いできますか?
A:可能です。各メーカー様対応できます。

Q:工事の際に新規の床材を現場に持ってきてもらえますか?
A:配送・搬入まで致します。別途配送料金が発生してしまいますが、現場にチャーター入れするよりお安く、安心、確実です。床材、数量により単価が違いますのでお問い合わせ下さい

Q:フローリングの撤去、施工はできますか?
A:撤去、下地処理、処分は可能です。施工は分野外となります

Q:労災保険などは加入してますか?
A:はい。万が一の事故や物損も責任もって迅速、円滑に対応します


補修剤編
Q:マイコC、MAYO、アンジェリカは直接購入可能ですか?
A:弊社からの直接の販売はできません。問屋さん、代理店さんに問い合わせてください

Q:MAYOとアンジェリカの違いを教えて下さい
A:MAYOは広い箇所を薄塗り全面調整するのに適しています。アンジェリカは速乾性があるので早く乾かしたい時や下地の欠損が酷い場合の厚塗りに適しています
Q:MAYOとアンジェリカはコンパネ下地や磁器タイルにも施工可能ですか?
A:可能です。とは言えモルタル下地に比べると密着が甘い可能性がありますので状況によってはプライマーを下地に塗布してください。モルタル下地でパサつきがある場合も同様です

Q:MAYOとアンジェリカは下地調整後どの位の時間で歩行可能になりますか?
A:下地の良し悪しや天候、気温により乾燥時間は異なりますが、通常MAYOは30分~50分 アンジェリカは15分~30分で歩行程度は可能になります。下地調整後すぐに新規床材を施工したい場合はそれぞれもう少し時間をおいて下さい。

Q:MAYOとアンジェリカは水で混ぜるだけ?
A:水でまぜるだけです。攪拌機などで十分に撹拌してください。下地に難がありそうな場合はプライマーを水で希釈したもので撹拌すると良いです

Q:安全データシートはでますか?
A:でます。必要な場合はお問い合わせ下さい

Q:マイコCの効果を教えて下さい
A:タイルカーペット用の接着剤(ピールアップボンド)のべとつき、タックを抑えることが出来ます。これにより靴の裏に着いて糊を引っ張ったりしなくなり、粗清掃ができるようになります

Q:ピールアップボンドとその他の接着材の違いは?
A:長尺シートや塩ビタイル施工の際に使用するウレタン系やアクリル系の接着剤は時間を置いて一度硬化すればスクレーパーによるケレンや研磨をかければある程度除去が可能ですが、タイルカーペットの滑り止め効果に期待されるピールアップボンドは完全硬化せずタックが残ったままになります。タイルカーペットを撤去して下地の現状復旧やタイルカーペットから長尺シートや塩ビタイルに貼り替える際の後処理に困るのはピールアップボンドだと言われております。

Q:マイコCの施工方法は?
A:地ベラやローラーなどを使い万遍なく塗布して下さい